鲁虺日本人文搜索
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
検索
典故
古語辞典
大辞林
日漢雙解詞典
日本傳統色
utf-8
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本人文搜索说明
日本人文書紀。
鲁虺日本人文搜索。
推荐日本人文搜索60个。
奈良県磯城郡川西町結崎 田中廢寺 法滿寺
田中宮跡 田中廢寺 法滿寺
法滿寺。或云伊勢部田中神社。
菊池容齋『前賢故實』上毛野形名妻
前賢故實 上毛野形名妻
兵庫縣神戶市北區有馬町 湯泉神社
湯泉神社
奈良縣櫻井市吉備 吉備池廢寺跡
百濟大寺跡
百濟宮,舊說北葛城郡廣陵町百濟,近世研究頃向百濟大寺郊。
【久遠の絆】【卷廿二】【卷廿四】【再臨詔】
日本書紀 卷廿四 皇極紀
天豐財重日足姬天皇あめとよたからいかしひたらしひめのすめらみこと 皇極天皇くわうぎよくてんわう
皇極天皇系譜
天豐財重日足姬天皇あめとよたからいかしひたらしひめのすめらみこと,【重日,此云いかしひ伊柯之比。】渟中倉太珠敷ぬなくらのふとたましき天皇曾孫,押坂彥人大兄皇子おしさかのひこひとおほえのみこ孫,茅渟王ちぬのおほきみ女也。母曰吉備姬王きびひめのおほきみ。
天皇順考古道いにしへのみちにかむがへ,而為政まつりごと也。
息長足日廣額舒明天皇二年,立為皇后きさき。
十三年,十月,息長足日廣額舒明天皇崩かむあがり。
元年,春正月丁巳朔辛未十五,皇后即天皇位あまつひつぎしらしめす。
以蘇我臣蝦夷そがのおみえみし為大臣おほおみ,如故もとのごとし。大臣兒入鹿いるか,【更名鞍作くらつくり。】自執國政くにのまつりごと,威いきほひ勝於父。由是盜賊ぬすびと恐攝,路不拾遺みちにおちたるをひりはず。
二、百濟、高麗政變
乙酉廿九,百濟使人大仁阿曇連比羅夫だいにんあづみのむらじひらぶ,從筑紫國つくしのくに乘驛馬はゆま來言:「百濟國くだらのくに聞天皇崩,奉遣たてまだす弔使。臣隨弔使とぶらひのつかひ,共到筑紫。而臣やつかれ望仕於葬,故先獨來也。然其國百濟者今大亂矣。」
二月丁亥朔戊子二,遣阿曇山背連比羅夫あづみのやましろのむらじひらぶ、草壁吉士磐金くさかべのきしいはかね、倭漢書直縣やまとのあやのふみのあたひあがた,遣百濟弔使所,問彼消息あるかたち。弔使報言:「百濟國主こにきし謂臣言:『塞上さいじょう恒作惡之。請付還使,天朝すめらみこと不許。』」百濟弔使傔人ともびと等言:「去年十一月,大佐平智積だいさへいちしやく卒。又百濟使人つかひ擲崐崘使こんろんのつかひ於海裏うみのうち。今年正月むつき,國主母薨。又弟王子おとせしむ兒翹岐げうき及其母妹女子いろものえはしと四人,內佐平岐味ないさへいきみ,有高名之人四十餘,被放於嶋せま。」
壬辰六,高麗こま使人泊難波津なにはつ。
丁未廿一,遣諸大夫まへつきみたち於難波郡なにはのこほり,檢かむがへしむ高麗國所貢金銀くがねしろかね等并其獻物たてまつれるもの。使人貢獻既訖,而諮まをし云:「去年いにしとし六月,弟王子薨。秋九月ながづき,大臣伊梨柯須彌いりかすみ殺大王こにきし,并殺伊梨渠世斯いりこせし等百八十餘人。仍以弟王子兒為王,以己同姓うがら都須流金流つするこむる為大臣。」【『三國史記』云:「廿五年冬十月,蓋蘇文弒王。」】
戊申廿二,饗高麗、百濟客まらひど於難波郡。詔大臣曰:「以津守連大海つもりのむらじおほあま,可使於高麗。以國勝吉士水雞くにかつのきしくひな,可使於百濟。【水雞,此云くひな俱毘那。】以草壁吉士真跡くさかべのきしまと,可使於新羅しらき。以坂本吉士長兄さかもとのきしながえ,可使於任那みまな。」
庚戌廿四,召翹岐,安置はべらしむ於阿曇山背連家。
辛亥廿五,饗高麗、百濟客。
癸丑廿七,高麗使人、百濟使人並罷歸まかりかへる。
三月丙辰朔戊午三,無雲而雨。
辛酉六,新羅遣賀騰極使ひつぎよろこぶるつかひ與弔喪使みもをとぶらふつかひ。
庚午十五,新羅使人罷歸。
是月,霖雨ながめす。
夏四月丙戌朔癸巳八,大使こむつかひ翹岐,將ゐて其從者拜朝みかどをろがみす。
乙未十,蘇我大臣於畝傍家うねびのいへ喚百濟翹岐等,親對語話ものがたりす。仍賜良馬よきうま一疋、鐵ねりかね二十鋌。唯不喚塞上。
是月。,霖雨ながめ。
五月乙卯朔己未五,於河內國依網屯倉かふちのくによさみのみやけ前召翹岐等,令觀射獵うまゆみ。
庚午十六,百濟國調使みつきのつかひ船與吉士船,俱泊于難波津。【蓋けだし吉士前奉うけたまはり使於百濟乎。】
壬申十八,百濟使人進調みつきたてまつる。吉士服命かへりことまをす。
乙亥廿一,翹岐從者ともびと一人死去。
丙子廿二,翹岐兒死去。是時翹岐與妻,畏忌おぢいみ兒死,果不臨喪。凡百濟、新羅風俗くにわざ,有死亡者しにひと,雖父母ちちはは、兄弟えおと、夫婦いもせ、姊妹あねいも,永ひたぶる不自看。以此而觀,無慈うつくしびなき之甚,豈別禽獸とりけだもの。
丁丑廿三,熟稻あからめるいね始見。
戊寅廿四,翹岐將其妻子めこ,移於百濟大井家くだらのおほゐのいへ,乃遣人葬兒於石川いしかは。
韓漢城特別市松坡區芳荑洞
芳荑洞百濟古墳群
百濟王室系譜
百濟武王崩於在位卌二年三月,唐贈光祿大夫號。封其嫡子義慈為柱國、帶方郡主、百濟王。武王死後百濟大亂,義慈王遂亡命日本。本文所云百濟國主,即義慈王也。
高句麗遺物 淵蓋蘇文像
蓋蘇文
伊梨柯須彌,淵蓋蘇文是也。高句麗末期宰相、將軍。伊梨者,高句麗語水源之意。柯須彌者,蓋蘇文音譯矣。或作泉蓋蘇文、泉蓋金者,避唐高祖李淵諱也。
大阪府富田林市、河內長野市
石川 河內國石川、錦部二郡
翹岐兒死,葬於石川。雙親不往奔喪。五倫者,君臣、父子、夫婦、兄弟、朋友。故父慈子孝,當倫常之本矣。而韓人流俗若此,故云韓人素性不及禽獸。
白雀
延喜式祥瑞 白雀
四天王 多開天、持國天、增長天、北目天
四天王像
四天王乃佛法守護神。左起多開天、持國天、增長天、北目天。
奈良縣高市郡明日香村稻淵 飛鳥川
飛鳥川
分页:
首页
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
上一页
下一页
尾页