鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 宮上一个 查看全部 下一个

み-や 【宮】 名詞①

神社。神宮。

出典万葉集 一七四〇

「わたつみの神のみやの内の重(へ)の妙(たへ)なる殿(との)に」

[訳] 海の神をまつる神社の中の奥の方の神秘的な御殿に。

皇居。御所。

出典万葉集 一〇六三

「あり通ふ難波(なには)のみやは海近み」

[訳] いつも通う難波にある皇居は海が近いので。

(皇后・中宮・皇子・皇女などの)皇族の住居。離宮。

出典伊勢物語 八二

「山崎のあなたに、水無瀬(みなせ)といふ所にみやありけり」

[訳] 山崎のむこうの方で、水無瀬という所に御殿があった。

皇族に対する尊敬語。

出典伊勢物語 八四

「身はいやしながら、母なむみやなりける」

[訳] (男は)身分は低いけれども、母君は皇女であった。◆「み」は接頭語、「や」は「屋」。