| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 定む | 上一个 查看全部 下一个 |
定む | |
| ①決める。決定する。出典徒然草 九二「この一矢(ひとや)にさだむべしと思へ」[訳] この一本の矢で決めようと思え。②意見を出し合う。議論する。出典土佐日記 二・一一「しばし船をとどめて、とかくさだむることあり」[訳] しばらく船を止めて、あれやこれやと議論することがある。③治める。安定させる。落ち着かせる。出典古今集 雑下「風の上にありかさだめぬ塵(ちり)の身は」[訳] 風の前では身のあり所を落ち着かせ(ることができ)ない塵のようなはかないこの私は。 | |