| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 余所ながら | 上一个 查看全部 下一个 |
余所ながら | |
| ほかの所にいたままで。遠く離れていながら。出典大和物語 三一「よそながら思ひしよりも夏の夜(よ)の見果てぬ夢ぞはかなかりける」[訳] 遠く離れていながら恋しく思っていたころよりも夏の短い夜の夢のような逢瀬(おうせ)の方がいっそうはかないものだ。②それとなく。間接的に。出典徒然草 一三七「雪にはおり立ちて跡つけなど、万(よろづ)の物、よそながら見る事なし」[訳] (田舎者は)雪の上には下りて立って足跡をつけるなど、すべてについて、それとなく見るということがない。 | |