| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 何とかは | 上一个 查看全部 下一个 |
何とかは | |
| ①何と…か。どのように…か。▽疑問の意を表す。出典源氏物語 椎本「君なくて岩のかけ道絶えしより松の雪をもなにとかは見る」[訳] 父君が亡くなって(山寺に通う)岩場の桟道(の往来)が途絶えたときから、(父君を待つあなたは、この)松に積もる雪をどのように見るのか。②どうして…か、いや、…ない。▽反語の意を表す。出典源氏物語 初音「つれなき人の御心をば、なにとかは見たてまつりとがめむ」[訳] 薄情な人のお心を、どうしてご非難申し上げられようか、いや、できない。 なりたち代名詞「なに」+格助詞「と」+係助詞「かは」 | |