鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 紛らはし上一个 查看全部 下一个

紛らはし

まぎらはし 【紛らはし】 名詞紛れるようにすること。紛らわすこと。気晴らし。

出典源氏物語 若紫

「もろともに遊びつつ、こよなき物思ひのまぎらはしなり」

[訳] 一緒に遊び遊びしては、この上ない物思いの気晴らしである。

まぎらは・し 【紛らはし】 形容詞 シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}

まぶしい。まばゆい。

出典万葉集 三四〇七

「朝日さしまぎらはしもな」

[訳] 朝日がさしてまぶしいことだなあ。

区別がしにくい。紛らわしい。

出典源氏物語 花宴

「煩はしう、尋ねむ程も、まぎらはし」

[訳] 面倒で、詮索(せんさく)しようにも区別がつきにくい。

取り紛れている。

出典更級日記 宮仕へ

「そののちは何となくまぎらはしきに、物語の事もうち絶え忘られて」

[訳] その後は何となく取り紛れていて、物語のこともすっかり忘れて。

めまぐるしい。忙しい。

出典源氏物語 初音

「まして、方々(かたがた)のまぎらはしき競(きほ)ひにも」

[訳] まして方々のめまぐるしい競い合いから起こる雑用にも。◆古くは「まきらはし」とも。