 
    
    | 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 散ず | 上一个 查看全部 下一个 | 
| 散ず | |
| ①散る。散ってなくなる。出典平家物語 五・富士川「祈禱(きたう)を求むといへども、霧露(ぶろ)さんじがたし」[訳] 祈禱(きとう)をさせたけれども、もやもやした病苦は散ってなくなりにくい。②逃げ失(う)せる。退散する。出典今昔物語集 二四・六「逃げて車に乗りてさんじて」[訳] 逃げるように車に乗って退散して。 >[二]他動詞 サ行変格活用活用{ぜ/じ/ず/ずる/ずれ/ぜよ}①散らす。ばらまく。②恨み・憤り・不安・不審などを晴らす。出典今昔物語集 一二・三二「心の疑ふ所をさんず」[訳] 不審に思うところを晴らす。 | |