鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 懇ごろなり上一个 查看全部 下一个

懇ごろなり

ねもころ-ごろ・なり 【懇ごろなり】 形容動詞 ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}

細やかだ。ねんごろだ。

出典万葉集 三〇五四

「相思はずあるものをかも菅(すが)の根の(=枕詞(まくらことば))ねもころごろに我(あ)が思へるらむ」

[訳] 私のことを思ってくれないものを、ねんごろに私は思っているのだろうか。

隅々まで行き届いている。

出典万葉集 二八五七

「ねもころごろに照る日にも乾(ひ)めやわが袖(そで)」

[訳] 隅々までさんさんと照る日にも乾かないだろう私の袖は。