| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 憎む | 上一个 查看全部 下一个 |
憎む | |
| ①憎らしがる。嫌う。いやがる。出典源氏物語 帚木「『異人(ことひと)の言はむやうに、心得ず仰せらる』とて、中将にくむ」[訳] 「別の人が言うように、(私には)納得しがたくおっしゃる」といって、頭の中将は憎らしがる。②非難する。とがめる。反対する。出典徒然草 一二「『我は、さやは思ふ』など、争ひにくみ」[訳] 「私はそのように思うか、いや思わない」などと言い争って非難し。 注意(1)①は、憎悪の程度が現代語より弱い。「憎む」では強すぎる。(2)②の意味は現代語にはない。 | |