鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 憂へ上一个 查看全部 下一个

憂へ

うれへ 【憂へ・愁へ】 名詞①

嘆き。

出典万葉集 一七五七

「草枕(くさまくら)(=枕詞(まくらことば))旅のうれへを慰さもる事もありやと」

[訳] 旅の嘆きを慰めることもあろうかと。

嘆願。訴え。

出典竹取物語 蓬莱の玉の枝

「かのうれへせし匠(たくみ)をば、かぐや姫呼びすゑて」

[訳] あの訴えをした職人を、かぐや姫が呼んで座らせて。

災い。心配事。

出典源氏物語 薄雲

「かかる老い法師の身にはたとひうれへ侍(はべ)りとも」

[訳] このような老法師の身にはかりに災いがございますとしても。