鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 慎む上一个 查看全部 下一个

慎む

つつし・む 【慎む・謹む】 他動詞 マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}

用心する。自重する。おそれかしこまる。

出典徒然草 一四五

「落馬の相ある人なり。よくよくつつしみ給(たま)へ」

[訳] 落馬の相がある人だ。十二分に用心しなさい。

物忌みをする。斎戒する。

出典源氏物語 帚木

「伊予(いよ)の守(かみ)の朝臣(あそん)の家に、つつしむこと侍(はべ)りて」

[訳] 伊予の守の朝臣の家に、物忌みをすることがございまして。

つつ・む 【慎む】 他動詞 マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}

気がねする。はばかる。遠慮する。

出典紫式部日記 消息文

「このふるさとの女の前にてだに、つつみ侍(はべ)るものを」

[訳] 自分の実家の侍女たちの前でさえ(漢籍を読むのを)遠慮しておりますのに。