鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 恥づかし上一个 查看全部 下一个

恥づかし

はづか・し 【恥づかし】 形容詞 シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}

気づまりだ。気が引ける。気恥ずかしい。▽自分の気持ちを表す。

出典徒然草 五六

「隔てなく慣れぬる人も、ほど経て見るは、はづかしからぬかは」

[訳] うちとけて慣れ親しんだ人も、しばらくぶりで会うときには、気づまりでないか、いや気づまりだ。

こちらが気恥ずかしくなるほどりっぱだ。すぐれている。

出典枕草子 うれしきもの

「はづかしき人の、歌の本末(もとすゑ)問ひたるに、ふとおぼえたる、我ながらうれし」

[訳] こちらが気恥ずかしくなるほどりっぱな方が、歌の上の句と下の句をたずねたときに、さっと思い出したのは、我ながらうれしい。