鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 思はざる外
上一个
查看全部
下一个
思はざる外
おもは-ざる-ほか 【思はざる外】 分類連語
思いもよらないこと。思いの外。出典大鏡 道長上「おもはざるほかのことによりて、帥(そち)にならせ給(たま)ひて」[訳] 思いもよらないことによって、大宰(だざい)の権帥(ごんのそち)におなりになられて。◆多く漢文訓読体で用い、和文では一般的に「思いの外」を用いる。 なりたち動詞「おもふ」の未然形+打消の助動詞「ず」の連体形+名詞「ほか」