鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 御室の山上一个 查看全部 下一个

御室の山

みむろ-の-やま 【御室の山】 名詞神が降臨してまつられている山。紅葉の名所である神奈備山(かんなびやま)(=今の奈良県生駒(いこま)郡斑鳩(いかるが)町)や、「三輪山(みわやま)」にいうことが多い。「みむろやま」。「みもろのやま」。

出典古今集 秋下

「竜田川(たつたがは)もみぢ葉流る神奈備のみむろのやまに時雨(しぐれ)降るらし」

[訳] 竜田川に紅葉した葉が流れている。神奈備の御室の山に時雨が降っているらしい。