 
    
    | 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 強ちなり | 上一个 查看全部 下一个 | 
| 強ちなり | |
| ①無理だ。身勝手だ。強引だ。出典宇治拾遺 一・一三「桜の散らむは、あながちにいかがはせむ」[訳] 桜の花が散るのは、無理にどうすることができようか、できはしない。②ひたすらだ。ひたむきだ。一途(いちず)だ。出典竹取物語 貴公子たちの求婚「あながちに心ざしを見えありく」[訳] 一途に真心が人目につくように歩き回る。③はなはだしい。ひどい。出典源氏物語 明石「二条院よりぞ、あながちに怪しき姿にてそぼち参れる」[訳] 二条院(の紫の上の所)から(使いが)、ひどくみすぼらしい格好でびしょぬれで参上した。 | |