 
    
    | 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 引き越す | 上一个 查看全部 下一个 | 
| 引き越す | |
| 越えて行く。 >[二]他動詞 サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①前へ越えさせる。出典枕草子 細殿の遣戸を「纓(えい)をひきこして顔を塞(ふた)ぎて」[訳] 纓(=冠の後ろに垂らした薄絹)を(肩越しに)前へまわして顔を隠して。②上位の人を追い越させる。出典源氏物語 紅葉賀「二十余年になり給(たま)へる女御(にようご)を置き奉りては、ひきこし奉り給ひがたきことなりかし」[訳] (東宮の母として)二十年あまりにもおなりのこの女御をさしおき申し上げて、飛び越えさせて(ほかの方を中宮に)お立て申し上げることは、しにくいことだ。 | |