鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 弁へ上一个 查看全部 下一个

弁へ

わき-まへ 【弁へ】 名詞①

物事をはっきりと区別できること。分別。判別。心得。

出典源氏物語 紅梅

「聞き知るばかりのわきまへは、何事にもいとつきなくは侍(はべ)らざりしを」

[訳] (音色のよしあしを)聞き分けるくらいの心得は、何の楽器でもたいして不案内ではございませんでしたので。

弁償。償い。

出典宇治拾遺 一・八

「おのれが金(こがね)千両を負ひ給(たま)へり。そのわきまへしてこそ出(い)で給はめ」

[訳] (あなたは)私の金千両を借金していらっしゃる。その償いをしてお出かけ下さい。