鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 度す
上一个
查看全部
下一个
度す
ど-・す 【度す】 他動詞 サ行変格活用活用{せ/し/す/する/すれ/せよ}
①仏が人々を迷いから救う。迷いの此岸(しがん)から悟りの彼岸(ひがん)へと人々を渡す。済度(さいど)する。出典霊異記 下「人をどするに勝(すぐ)れたる書ぞ」[訳] 人を迷いから救うのにすぐれた書物だ。◇仏教語。②納得させる。得心させる。▽多く「どしがたい」の形で用いる。出典浮世床 滑稽「足下(そこ)たちはどしがたい」[訳] お前たちは納得させにくい。