鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 屈ず
上一个
查看全部
下一个
屈ず
くん-・ず 【屈ず】 自動詞 サ行変格活用{語幹〈くん〉}気がめいる。心がふさぐ。ふさぎ込む。
出典更級日記 太井川「面影に覚えて悲しければ、月の興も覚えず、くんじ臥(ふ)しぬ」[訳] (別れてきた乳母の)面影が思い浮かんで悲しいので、月の興趣も感じられなくて、ふさぎ込んで横になった。 参考「屈(くつ)す」と同じ語源。その促音「つ」の表記が固定していなかった時期、「屈す」は「くんす」と表記した。その「くんす」を文字どおりに読み、さらにサ変動詞の語尾「す」がその「ん」の影響で濁音になった。