こと-ぶ・く 【寿く】 他動詞 カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け} 「ことほく」に同じ。出典烏帽子折 浄瑠・近松「千代万年とことぶきて」[訳] 千年万年続くようにと言葉で祝って。 ほ・く 【祝く・寿く】 他動詞 カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}祝い言を唱える。ことほぐ。祝う。出典万葉集 四一三六「寄生(ほよ)取りて挿頭(かざ)しつらくは千年(ちとせ)ほくとそ」[訳] やどりぎを取って髪にさしたのは、千年の長寿を祝うということだ。◆後世は「ほぐ」。 こと-ほ・く 【言祝く・寿く】 他動詞 カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}言葉で祝福する。祝う。出典古事記 仲哀「ここにことほきて白(まを)ししく」[訳] ここに(神を)祝福して申し上げたことには。◆「ほく」は祝う意。後世は「ことほぐ」。 |