鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 宿徳なり上一个 查看全部 下一个

宿徳なり

しう-とく・なり 【宿徳なり】 形容動詞 ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}

修行を積んで高い徳を身につけている。

落ち着いて威厳がある。

出典源氏物語 行幸

「いとしうとくに、面(おも)持ち、歩(あゆ)まひ、大臣と言はむに足らひ給(たま)へり」

[訳] たいそう落ち着いて威厳があり、顔つきや歩き方は、大臣と呼ぶのに十分資格が備わっていらっしゃる。