| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 如何で | 上一个 查看全部 下一个 |
如何で | |
| 〔下に推量の語を伴って〕どうして。どういうわけで。どのようにして。▽疑問の意を表す。出典源氏物語 若紫「ただ今、おのれ見捨て奉らば、いかで世におはせむとすらむ」[訳] たった今、私が(あなたを)あとにお残し申して死んでしまったら、どのようにしてこの世を生きていこうとなさるのだろうか。②〔下に推量の語を伴って〕どうして…か、いや、そんなことはない。▽反語の意を表す。出典源氏物語 桐壺「雲の上も涙にくるる秋の月いかですむらむ浅茅生(あさぢふ)の宿」[訳] ⇒くものうへも…。③〔多く下に願望・意志の語を伴って〕どうにかして。ぜひとも。なんとしても。▽強い願望の意を表す。出典竹取物語 貴公子たちの求婚「世界の男、あてなるもいやしきも、いかでこのかぐや姫を得てしがな、見てしがなと、音に聞き、めでて惑ふ」[訳] 世の中の男は、身分の高い者も身分の低い者も、どうにかしてこのかぐや姫を手に入れたいものだなあ、結婚したいものだなあと、うわさに聞いて思い慕って思い乱れる。 | |