| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 大人し | 上一个 查看全部 下一个 |
大人し | |
| ①大人っぽい。大人だ。ませている。出典紫式部日記 寛弘五・七・中「年のほどよりはいとおとなしく」[訳] お年のわりにはずっと大人っぽくて。②思慮深い。分別がある。出典源氏物語 夕霧「いとおとなしうよろづを思ひしづめ」[訳] とても思慮深く何事も落ち着いていて。◇「おとなしう」はウ音便。③年配だ。主だっている。出典徒然草 二三六「おとなしく物知りぬべき顔したる神官を呼びて」[訳] 年配で何でもよく知っていそうな顔をしている神官を呼んで。④穏やかだ。静かだ。出典徒然草 二三四「うららかに言ひ聞かせたらんはおとなしく聞こえなまし」[訳] 隠すところなく言い聞かせたとしたら、穏やかにきっと聞こえるだろうに。 | |