鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 大人上一个 查看全部 下一个

大人

うし 【大人】 名詞①

土地や物を領有している人の尊敬語。◇上代語。

学者・師匠に対する尊敬語。◇近世語。

おとな 【大人】 名詞①

成人した人。一人前の大人。▽男子の場合は元服、女子の場合は裳着(もぎ)をすませたのちをいう。

出典伊勢物語 二三

「おとなになりにければ、男も女も恥ぢかはしてありけれど」

[訳] 一人前の大人になってしまったので、男も女も互いに恥ずかしがっていたけれども。

年輩の女性。女主人。

出典源氏物語 若紫

「清げなるおとな二人ばかり、さては童(わらは)べぞ出(い)で入(い)り遊ぶ」

[訳] さっぱりした感じの年輩の女房が二人ほど、そしてそのほかには子供が出入りして遊んでいる。

老臣。長老。

出典平家物語 一一・弓流

「おとなども爪(つま)はじきをして」

[訳] (義経(よしつね)が海に流した弓に未練をみせたので)老臣たちは非難をして。