| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 大 | 上一个 查看全部 下一个 |
大 | |
| ①大きい、広大な、の意を表す。「おほ海」。②量が多い、また、程度が甚だしいことを表す。「おほ雨」「おほぬす人」。③偉大なもの、貴ぶべきものを表す。「おほ内」「おほ君」。④年長である、順序が上位であることを表す。「おほ后(きさき)」「おほ娘(いらつめ)」 おほい- 【大】 接頭語①人物を表す名詞に付けて年長であることを表す。「おほい君」「おほい御(ご)」。②「おほき」に同じ。「おほい納言(ものまうすつかさ)」 だい 【大】 名詞①大きなこと。大きいこと。太いこと。広いこと。②甚だしいこと。また盛んなこと。③陰暦で、一か月の日数が三十日の月。大の月。 おお 【凡・大】 ⇒おほ | |