すみ-がき 【墨書き】 名詞日本画で、墨で線描きを行うこと。また、その線描き。彩色前の下書きと、彩色後の修正の書き入れをいう。また、その役目の人をもいい、宮廷の「絵所(ゑどころ)」では、主任格の絵師がつとめた。