鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 堪能なり上一个 查看全部 下一个

堪能なり

かん-のう・なり 【堪能なり】 形容動詞 ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}

しんぼう強く努力している。

出典連理秘抄 

「ただかんのうに練習して座功を積むより外の稽古(けいこ)はあるべからず」

[訳] ただしんぼう強く努力して練習して、連歌の座の練習を積んでいく以外の稽古はあるはずがない。

才能にすぐれている。その道に通じている。

参考

多く、学問や技芸などに関して用いられる。