| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 垣間む | 上一个 查看全部 下一个 |
垣間む | |
かいば・む 【垣間む】 他動詞 マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め} 「かいまむ」に同じ。出典栄花物語 浅緑「物のはざまよりかいばませ奉らばや」[訳] 物のすきまからのぞき見させ申し上げたい。◆「かいまむ」の変化した語。 かいま・む 【垣間む】 他動詞 マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}のぞき見する。「かいばむ」とも。出典更級日記 宮仕へ「立ち聞き、かいまむ人の」[訳] 立ち聞きし、のぞき見る人の。◆「かいまみる」が四段活用に変化した語。 | |