| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 坪 | 上一个 查看全部 下一个 |
坪 | |
| 中庭。建物や垣などに囲まれた、比較的狭い一区画の土地。出典枕草子 職の御曹司におはします頃、西の廂にて「御前(おまへ)のつぼにも作らせ給(たま)へり」[訳] 清涼殿の西の中庭にも(雪山を)作らせなさった。◇「壺」とも書く。②宮中の部屋。つぼね。◇「壺」とも書く。③(格子の)ます目。出典枕草子 野分のまたの日こそ「格子(かうし)のつぼなどに、木の葉を…こまごまと吹き入れたる」[訳] 格子のます目などに木の葉を…(風が)こまごまと吹き入れている。④条里制で、一町(=約一〇九メートル)四方の土地の面積を表す単位。一坪は約一一九アール。⑤中世以降、屋敷地や田畑などの面積を表す単位。一間(=約一・八メートル)四方の面積で、一坪は約三・三平方メートル。 | |