| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 在そがり | 上一个 查看全部 下一个 |
在そがり | |
| 「いますがり >[一]」に同じ。「いまそかり」とも。出典伊勢物語 三九「その帝(みかど)の御子(みこ)たかい子と申すいまそがりけり」[訳] その帝の子にたかい子と申し上げる方がいらっしゃった。 >[二]補助動詞 ラ行変格活用活用{ら/り/り/る/れ/れ}「いますがり >[二]」に同じ。「いまそかり」とも。出典伊勢物語 七七「右大将にいまそがりける藤原(ふぢはら)の常行(つねゆき)と申す」[訳] 右大将でいらっしゃった藤原常行と申し上げる方が。 | |