から-ぐるま 【唐車】 名詞牛車(ぎつしや)の一つ。檳榔(びんろう)の葉でふいた「唐破風(からはふ)(=八の字形のゆるやかな曲線の破風)」造りの屋根で、庇(ひさし)などもその葉をふさにして垂らした、華麗で大型の車。皇族・摂政・関白などが晴れのときに用いた。からびさしのくるま。