鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 取り沙汰上一个 查看全部 下一个

取り沙汰

とり-ざた 【取り沙汰】 名詞 ※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる①

処置。とりさばくこと。

出典宇治拾遺 一五・九

「泣く泣く葬送の事もとりざたしけるとなん」

[訳] 泣く泣く葬送のことも処置したという。

世間のうわさ。評判。

出典止動方角 狂言

「世上でこなたのとりざたを聞かせられてござるが」

[訳] 世間であなたのうわさを聞かされていますが。◆「とりさた」とも。