鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 半ば
上一个
查看全部
下一个
半ば
なか-ば 【半ば】 >[一]名詞①
半分。②まん中。出典蜻蛉日記 中「春のなかばにもなりにけり」[訳] 春の中ごろになってしまった。③まっ最中。たけなわ。出典千載集 春下「吉野山花はなかばに散りにけり」[訳] 吉野山の花はそのまっ盛りに散ってしまった。 >[二]副詞①半分ほど。②だいぶ。よほど。おおかた。出典源氏物語 明石「憂き世の夢もなかば醒(さ)むやと」[訳] つらい世の(悲しい)夢もおおかた覚めるかと。