鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 化粧上一个 查看全部 下一个

化粧

け-さう 【化粧・仮粧】 名詞―ず自動詞・サ変

化粧(けしよう)すること。

出典源氏物語 少女

「けさうじ給(たま)へる御顔の色」

[訳] 化粧しておられるお顔の色。

(よい服装をして)身づくろいをすること。

出典竹取物語 火鼠の皮衣

「御身のけさう、いといたくして」

[訳] ご自身の身づくろいをたいそう念入りにして。

参考

サ変動詞の場合は、「けさうず」と語尾が濁音化する。

け-しゃう 【化粧・仮粧】 名詞―ず自動詞・サ変「けさう(化粧)」に同じ。

けそう 【化粧・仮粧・懸想】 ⇒けさう

けわい 【気配・化粧・仮粧】 ⇒けはひ