鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 勧善懲悪上一个 查看全部 下一个

勧善懲悪

勧善懲悪 分類文芸

江戸時代後期の文学理念の一つ。文学の目的・価値は、善を勧め、悪を懲こらしめるところにあるとする考え方。儒教思想に基づく考え方で、この傾向を持つ代表作には、滝沢馬琴(ばきん)の『南総(なんそう)里見八犬伝』がある。読本(よみほん)・合巻(ごうかん)・歌舞伎(かぶき)脚本などにも、この傾向が見られる。略して「勧懲」ともいう。

くゎんぜん-ちょうあく 【勧善懲悪】 名詞善をすすめ、悪をこらしめること。