鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 出で入り上一个 查看全部 下一个

出で入り

いで-いり 【出で入り】 名詞①

出はいり。

出典更級日記 初瀬

「この男(をのこ)いでいりし歩(あり)くを」

[訳] この男が出入りをしながら歩きまわるので。

立ち居振る舞い。

出典土佐日記 二・一五

「家の人のいでいりにくげならず」

[訳] (宿として泊まった)家の人の立ち居振る舞いは感じがよくて。

訴訟沙汰(ざた)。

出典日本永代蔵 浮世・西鶴

「いでいりになる事なりしに」

[訳] 訴訟沙汰になることであるのに。◆①③は「でいり」とも。③は近世語。