鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 備はる
上一个
查看全部
下一个
備はる
そなは・る 【備はる・具はる】 自動詞 ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}
①そろっている。欠けるところなく整っている。出典狭衣物語 四「三十二相もよくそなはり給(たま)ひて」[訳] (仏の身についた)三十二の(すぐれた)姿、形もよく整っていらっしゃって。②〔「…にそなはる」の形で〕その地位・身分になる。出典平家物語 灌頂・女院出家「十六にて后妃(こうひ)の位にそなはり」[訳] (建礼門院は)十六歳で后の位につき。