鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 何ら上一个 查看全部 下一个

何ら

いずら 【何ら】 ⇒いづら

いづ-ら 【何ら】 >[一]代名詞どこ。▽方向・場所についていう不定称の指示代名詞。

出典万葉集 三六八九

「家人(いへびと)のいづらと我を問はばいかに言はむ」

[訳] 家人がどこと私に尋ねたらどう言おうか。

>[二]感動詞①

さあさあ。▽相手の行動を促すときに発する語。

出典源氏物語 帚木

「『いづら』とのたまふに、しかじかと申す」

[訳] 「さあさあ(言え)」とおっしゃるので、これこれこうと申し上げる。

どれどれ。どうした。▽疑問に思って問いかけたり自問したりするときに発する語。

出典堤中納言 はいずみ

「いづら、いづこにぞ」

[訳] (櫛(くし)の箱は)どれどれ、どこにあるの。

参考

「ら」は漠然とした場所・方向を表す接尾語。