| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 仕舞ふ | 上一个 查看全部 下一个 |
仕舞ふ | |
| ①し終える。なし遂げる。出典禰宜山伏 狂言「この度(たび)大峰・葛城(かづらき)をしまひ」[訳] このたびの大峰山・葛城山での難行をなし遂げ。②し終えて片づける。しまう。③収支の決算をする。特に、年末にその年の総決算をする。出典米市 狂言「何と致いてやら当年もまたしまひかねて」[訳] 何としたことやら今年もまた年末の総決算をすることができずに。④殺して片をつける。やっつける。出典仮名忠臣蔵 浄瑠「これへ呼び出せ、しまうてくれん」[訳] これへ呼び出せ。殺して片をつけてくれよう。◇「しまう」はウ音便。 | |