鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 五十上一个 查看全部 下一个

五十

いそじ 【五十】 ⇒いそぢ

いそ-ぢ 【五十】 名詞①

五十(ごじゆう)。

五十年。五十歳。

出典方丈記 

「いそぢの春を迎へて、家を出(い)で、世を背けり」

[訳] 五十歳の春を迎えて出家した。

参考

「ぢ」は「はたち(二十)」の「ち」と同じく、「十」「百」「千」の単位の数詞に付く接尾語「ち」の連濁したもの。後世、「路(ぢ)」と解されて「五十路」と書かれることが多い。