鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 事欠く上一个 查看全部 下一个

事欠く

こと-か・く 【事欠く】 >[一]自動詞 カ行下二段活用活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}

必要なものが不足する。不自由する。

出典徒然草 九八

「遁世者(とんぜいじや)は、なきにことかけぬやうを計らひて過ぐる」

[訳] 世をのがれ仏門に入った者は、何がなくても不自由しないやり方を見はからって(毎日を)過ごす。

>[二]自動詞 カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}

>[一]に同じ。

出典宇治拾遺 一・二

「平茸(ひらたけ)は、食はざらんにことかくまじきものとぞ」

[訳] 平茸は食べなくても別に不自由することはないだろうものと。