鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 事も無し上一个 查看全部 下一个

事も無し

こと-も-な・し 【事も無し】 分類連語

何事もない。平穏無事だ。

出典万葉集 五五九

「こともなく生き来(こ)しものを」

[訳] 何事もなく生きてきたのに。

難点がない。ちょっと好ましい。

出典伊勢物語 五八

「となりなりける宮ばらにこともなき女どもの」

[訳] 隣に住んでいる宮様がたに、難点のない女たちが(いたが)。

(事をするのに)たやすい。

出典竹取物語 竜の頸の玉

「まして竜(たつ)を捕らへたらましかば、またこともなく我は害せられなまし」

[訳] ましてもし竜を捕らえていたなら、またたやすく私はきっと殺されてしまっただろう。◆「事無し」の強調表現。