鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 乱がはし上一个 查看全部 下一个

乱がはし

らう-がは・し 【乱がはし】 形容詞 シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}

ごたごたしている。乱雑だ。

出典源氏物語 夕顔

「らうがはしき大路(おほぢ)に立ちおはしまして」

[訳] ごたごたしている大通りに立っていらっしゃって。

騒々しい。やかましい。

出典徒然草 五六

「みな同じく笑ひののしる、いとらうがはし」

[訳] みな同じように笑いわめき立てるのは、とても騒々しい。

無作法だ。だらしがない。

出典源氏物語 横笛

「食ひかなぐりなどし給(たま)へば『あならうがはしや』」

[訳] (たけのこを)食いかじったりなどなさるので「あれ、無作法だよ」(とお笑いになる)。