鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 乗す
上一个
查看全部
下一个
乗す
の・す 【乗す・載す】 他動詞 サ行下二段活用活用{せ/せ/す/する/すれ/せよ}
①乗せる。出典日本書紀 神代上「葦(あし)の舟にのせて」[訳] 葦を編んで作った舟に乗せて。②記載する。出典平家物語 一〇・藤戸「鎌倉殿の御教書(みげうしよ)にものせられけり」[訳] 鎌倉殿(=頼朝)の下文(くだしぶみ)にも記載された。③調子よくだます。出典申楽談儀 「のせたる心より出(い)づ」[訳] 人を調子よくだましている魂胆(こんたん)から出たことである。