鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 並べて上一个 查看全部 下一个

並べて

なべ-て 【並べて】 副詞①

全般に。総じて。すべて。一般に。

出典徒然草 一四一

「なべて心柔らかに、情けあるゆゑに」

[訳] (都の人は)一般に心が穏やかで、思いやりがあるために。

ひととおり。あたりまえ。普通。▽「なべての」の形で連体修飾語として用いられることも多い。

出典源氏物語 花宴

「いと若うをかしげなる声の、なべての人とは聞こえぬ」

[訳] たいそう若々しく趣のある声で、普通の女房とは思われない(声が)。

(あたり)一面に。

出典古今集 冬

「梅の花それとも見えずひさかたの天霧(あまぎ)る雪のなべて降れれば」

[訳] どれが梅の花だかわからない。空を霧のようにかき曇らせる雪が一面に降っているので。