| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 世俗 | 上一个 查看全部 下一个 |
世俗 | |
| 世の中の風習。世間の風俗。出典和漢朗詠集 仏事「願はくは今生(こんじやう)せぞくの文字の業(ごふ)狂言綺語(きぎよ)の誤りをもって」[訳] 願うことは、この世の中の風俗である文学という行為(に携り)、つまらない言葉の(もてあそびという)間違いを犯してきたことによって。②この世の中。俗世間。出典徒然草 一五一「せぞくのことに携はりて生涯を暮らすは、下愚の人なり」[訳] 俗世間のことにかかわって生涯を送るのは、たいそう愚かな人である。 | |