あみだ 【阿弥陀】 名詞西方浄土にいる仏。すべての人々を救うために四十八の誓いを立てているとされる。平安時代の中ごろからこの仏の信仰が盛んになり、浄土宗・浄土真宗の本尊となる。この仏の名を唱えれば死後ただちに極楽に往生すると信じられる。弥陀(みだ)。阿弥陀如来(によらい)。阿弥陀仏(あみだぶつ)・あみだほとけ。◆仏教語。