鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 詠む
上一个
查看全部
下一个
詠む
なが・む 【詠む】 他動詞 マ行下二段活用{語幹〈なが〉}(声を長く引いて)吟ずる。(詩歌を)口ずさむ。詠(よ)む。詩歌をつくる。
出典平家物語 一〇・海道下「『唐衣(からころも)着つつなれにし』とながめけん三河(みかは)の国八橋(やつはし)にもなりぬれば」[訳] 「唐衣を着なれるようになれ親しんだ」と詠んだという三河の国八橋にも着いたので。 注意「眺む」とは全く意味が異なる。