| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 見参に入る | 上一个 查看全部 下一个 |
見参に入る | |
| ①〔「入る」が自動詞四段活用の場合〕(貴人に)お目どおりする。お目にかかる。出典平家物語 四・厳島御幸「法皇のげんざんにいらばやと思(おぼ)し召すはいかに」[訳] (後白河)法皇にお目にかかりたいとお思いになるがどうだろうか。◇「思し召す」は自敬表現。②〔「入る」が他動詞下二段活用の場合〕(貴人に)お目にかける。ご覧に入れる。出典平家物語 九・敦盛最期「九郎御曹司(おんざうし)のげんざんにいれたりければ」[訳] 九郎御曹司義経(よしつね)にお目にかけたところ。 | |