| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 苛なし | 上一个 查看全部 下一个 |
苛なし | |
| ①(程度が)甚だしい。出典大和物語 一六八「さぶらふ人々もいらなくなむ泣きあはれがりける」[訳] お仕え申し上げる人々も甚だしく泣いていたましく思った。②大げさだ。仰々しい。出典徒然草 五四「印(いん)ことことしく結び出(い)でなどして、いらなく振る舞ひて」[訳] (僧たちは)印を仰々しく結んで作り出したりして、大げさに振る舞って。③(物の状態などが)強い。鋭い。出典宇治拾遺 一〇・六「明け暮れはいらなき太刀をみがき」[訳] 毎日は、鋭い太刀をみがき。 | |